企業情報

Company Information

Message

代表挨拶

私たちは、設立以来今日まで、
お客様のご要望に迅速に対応できるよう
仕様、設計から製造工程にいたるまで、
多くの打ち合わせを重ね、お客様が
ご満足いただける製品を製造するための体制を
整えてまいりました。

一例といたしまして、株式会社四葉機械製作所様と共同で、
世界初のステンレス素材を使用した
「スクロール式真空ポンプ」を開発。
メンテナンスの容易さや環境負荷の低さが評価され、
多くのお客様からご好評をいただいております。

そのほかにも、ルーツ式ドライ真空ポンプ、製本機械、
液晶・半導体・科学工業分野向けの各種工作機械や
産業機械など、幅広いニーズに対応しています。

今後も社員一同、力を合わせて、
お客様の様々なご要望に可能な限り対応し、
社会に貢献できる価値あるものづくりに努めてまいります。

取締役会長
秋田谷 敏光

Outline

会社概要

会社名 株式会社秋田谷機械製作所
代表者
  • 取締役会長 秋田谷 敏光
  • 取締役社長 鈴木 利之
設立年月 1980年(昭和55年)9月2日
所在地
本社
〒333-0844 埼玉県川口市上青木1-18-12
第二工場
〒333-0844 埼玉県川口市上青木2-18-5
連絡先
TEL
048-262-6711
FAX
048-262-6712
資本金 1,000万円
従業員数 11名(2025年7月現在)
事業内容
  • 産業機械・工作機械・半導体の精密部品加工及び組み立て
  • 研磨加工
主要取引先
取引金融機関
  • 瀧野川信用金庫 蕨支店
  • 大光銀行 川口支店
  • 埼玉りそな銀行 西川口支店
  • 青木信用金庫 北支店

History

沿革

1980年01月昭和55年
埼玉県川口市にて秋田谷敏光を社長とし、秋田谷機械製作所を創業
1980年09月昭和55年
同所にて「有限会社秋田谷機械製作所」を設立(法人化)
秋田谷 敏光 代表取締役就任
1982年09月昭和57年
埼玉県川口市上青木1丁目16番11号に移転
1993年01月平成5年
埼玉県川口市上青木2丁目18番5号に第二工場設立
1996年11月平成8年
森精機 SL-35MC CNCターニングセンター 導入
1999年05月平成11年
旧倉敷機械 テーブル型CNC横中ぐりフライス盤
KBT-13DX・AP 2パレット 導入
2000年08月平成12年
「株式会社秋田谷機械製作所」に組織変更(商号変更)
2001年02月平成13年
旧倉敷機械 テーブル型横中ぐり盤
KBM-11 A/KBM-11 X 導入
2001年09月平成13年
岡本工作機械 精密平面研削盤 PSG-1570 導入
2004年06月平成16年
埼玉県川口市上青木2丁目18番12号に本社移転
2006年07月平成18年
大隈豊和機械 縦型マシニングセンター
MILLAC-852V 導入
2006年11月平成18年
旧倉敷機械 中ぐり主軸付きガンドリルマシン(ATC付)
KGD-2013A 導入
2007年07月平成19年
旧三菱重工 門型五面加工機
MVR30 導入
2007年09月平成19年
門型五面加工機導入に伴い「マグネシウム」材料品の加工を開始
2008年04月平成20年
CAD/CAMソフト SAYA-CAM導入
2013年09月平成25年
秋田谷 敏光 会長就任
鈴木 利之 社長就任
2022年09月令和4年
第三工場設立

Contact Us

機械加工や製作に関する
ご相談はこちらから

多様な仕様に柔軟対応し、各種プレス装置・板金機械を高精度に設計・製作いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

048-262-6711
受付時間
平日 8:00〜17:00
FAX
048-262-6712